良妻賢母のつくり方

研究者の夫と3人の子どもたちと共に東京で暮らし、自分の夢を追っています。

結婚の発想法(3)

結婚の発想法(1)結婚の発想法(2)の続きです。

もくじ

1.結婚すると決める

2.条件を確認する

3.戦略を練る

4.行動していく過程で、戦略を変える

5.この人!と決めたあと

6.結婚後

 ---

5.この人!と決めたあと

はい、この人と結婚すると決めました。

職業は大学院生です。条件1~3は満たしています。過去、つきあっていたので向こうにとって私はNGではないのだろうと思います。

しかしなにせ学生。20代前半です。結婚なんてまったく考えていません。できるともしたいとも思っていません。30歳までは考えられないな、とかいいそうです。そんなに待つ気はありません。

どうしようかな?と考えて以下を実行しました。

・相手の実家に遊びに行く

・経済的合理性を説く

・遠回しに「結婚しないなら他の人を探す」と伝える

 ---

・相手の実家に遊びに行く

先方のご両親に会い、自分の存在を知ってもらうのです。

「あなたの実家に遊びに行きたい」でダメと言われたら、私は相手にされていないということです。または、実家近くのレストランで一緒に食事をするでもOK。

・経済的合理性を説く

大学院生の生活費と学費は、ご両親が出していました。

「生活費は1人でも2人でもそんなに変わらないでしょ。光熱費が3万から6万にはならないでしょ。私の扶養に入れば、ご両親の負担は減るでしょ。税金は高いんだよ。お得だよ」

・遠回しに「結婚しないなら他の人を探す」と伝える

プロポーズをしてくれるまで待つなんてことはしません。

「結婚」というキーワードは男性を脅かす(おどかす・おびやかす)ので、いかにそのキーワードを使わないで「結婚しないなら他の人を探す」と伝えるかは腕の見せ所です。

同義語としては、「一緒に生活する」「将来的に」「楽しくやっていく」などでしょうか。

晴れてプロポーズしてもらい、結婚することになりました。

婚姻届を提出する日に印鑑を忘れるなど、学生らしいハップニングもありましたが、私たちは結婚しました。

 

6.結婚後

 ごく普通に過ごしました。

「どう?結婚生活は?」と聞かれても、「?ふつう」と答えるくらい、普通でした。幸せは普通の生活のなかにあるのです。

 

以上、結婚の発想法(1)(2)、(3)でした。